FAQ(よくある質問)

よくある質問コーナー              2016.2.1現在

○活動範囲はどの地域ですか?
→2016年現在は東京都区内・府中市、神奈川県藤沢市、千葉県船橋市、福島県郡山市にある9カ所の稽古場所です。
  
○どのような団体なのですか?
→神道夢想流杖術を普及・発展させることを目標に活動する団体です。
  営利を目的にはしていません。


○私でも稽古させてもらって大丈夫ですか?又は女性なのですが、体が小さいのですが等)
→神道夢想流杖術に対し前向きな興味をお持ちでしたら、どなたでも大丈夫です。

○服装・防具等についてはどうなのですか?
→基本的に神道夢想流杖術の普段の稽古は形稽古です。通常の稽古では防具はつけません。
また、初心者の頃は動きやすい格好で稽古します。そのうち稽古着(袴)を着ます。
帯については、特に色については問いません。ただし、稽古着に柄がついているモノは控えてください。


○実際に使用する稽古道具はどんなものがありますか?
→杖、木刀ともに白樫のモノを使います。
特に杖ですが、合気道用のものもありますので「神道夢想流杖道で使います」と言って購入してください。

太刀は皮鍔付きの物を購入してください。ご相談いただければ購入先をご紹介いたします。

○月謝払うと何回稽古に行ってもよいのですか?
→稽古のある日でしたら何回稽古場に行っても構いません。

○級・段位はどんな形になっていますか?
→5級~十段まであります。進展具合によって年数回のチャンスを生かして昇級昇段してください。
また、真剣に取り組めば、師範から伝書を受け取れるかもしれません。

○杖道は、敵をどういう想定で行っているのですか?
→基本的に剣術家で剣を使います。ただし稽古が進むと、いろんなケースがあります。

○他の併伝武術はありますか?
→併伝武術として、神道流剣術、短杖、十手、鎖鎌があります。縄もあるようですが、私達には伝わっていません。

○他の武道団体に所属しているものですが、同時に稽古する事は可能ですか?
→本人のやる気次第です。基本的には当連盟の方では問題ありません。
ただし、当連盟の稽古場で他団体との比較を論じたり勝手に技を変えたりする人は、周囲の人に迷惑をかける場合があります。
  目に余る場合は(過去にはいませんが)退会していただくこともあります。

  
○師範や門弟の顔ぶれは曜日によって変わるのでしょうか?(類似:雰囲気は場所毎にどんな感じですか?)
→師範や門弟の顔ぶれは曜日によって変わります。
当連盟では武術を職業としている人はいません。みなボランティア的発想で行っています。故に週1~2回のペースで皆来ますので、顔ぶれはその場所場所によって異なります。
雰囲気は当然顔ぶれによって異なりますが、極端にピリピリした場所は少ないといって良いです。(本気になった人はそれなりの稽古をしますが、初心者にそれを押付けることはしません。)
あなたのやる気次第で、稽古場所で感じる雰囲気は変わっていくと言えます。


TOPへ戻る  /  入会案内へ